【艦これ】侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦:鉄底海峡の死闘(E-6)

 今回のE-6海域の攻略、当初の予定では友軍の実装を待って行い、それまでは
E-4で第四号海防艦の掘りをしようと思っていましたが.....。
 通常艦隊で周回できるE-4-2は資源消費は少ないものの、バケツ消費&ドロップ
率の低さ、E-4-3は友軍実装後とはいえ微妙に周回しづらい&資源消費が酷いという
ことを実感、そしてなによりも―――――まとめサイトやSNSで、E-7の攻略にE-6海域
撃破ボーナスのSouth Dakotaを投入すると良いという情報を見て、彼女を一刻も早く
幕下に加え、実戦投入に耐えうるまで鍛え上げる必要があるのではないかと判断し、
急遽今回も

甲作戦で行けるところまで行こうと決意しました(`・ω・´)ゞ

 続きます。


【作戦概要】
 大淀秘書艦の説明によれば、本作戦の骨子は、敵リコリス航空基地を叩き、かつ
敵の新型戦艦を含む艦隊を殲滅せよ!というものです。
 また、先行の諸提督から寄せられた情報によれば、はじめに

           (この画像および直下の画像2枚は艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*より引用したものです。)
ガダルカナル島のリコリス航空基地(Xマス)を殲滅(第一ゲージ破壊)し、次にラバウル
航空基地の防空をしつつ、この海域周辺(Oマス)の制空権を奪い、サンタイザベル島
の北の沖(Vマス)に展開する敵の艦隊を撃破(ギミック第一段階)することで

敵の本隊の位置(Zマス)が判明するので、敵の別働隊の掃討や制空権を拡大(ギミック
第二段階)して

C→Kへの短縮進行ルートを確保、Zマスの敵本隊を波状攻撃し、必要に応じて策動
する別働隊や復興しつつあるリコリス航空基地を再度攻撃して(ギミック第三段階)
敵本隊を撃破することになります。

 ―――――ここまで文章に起こしただけで、もうめんどうくささが充満しています(笑)。

   第一戦力ゲージ破壊    ギミック第一段階    ギミック第二段階
   第二戦力ゲージ削り    ギミック第三段階    第二戦力ゲージ破壊
                                 ※ クリックすると該当項目にジャンプします。

【第一戦力ゲージ破壊】
 ここはボスマスの敵の編成を考慮して、対地装備とPT対策を両立させる必要があるので

このような編成(制空値174)にしました。
 E-7も甲作戦で攻略する予定ですが、この海域の攻略もかなりしんどいということ
だったので、攻略サイトで記されたE-7攻略に必要とされる艦を極力除外した上
で、ヒエー以外は1st艦を投入しました。
 基地航空隊は、E-4-2の掘りで使っていた

この編成を流用、第一・第二をボスマス集中、第三は防空とします。
 支援艦隊は当初未出撃としましたが、道中4戦目の夜戦マスで3連続で対波撤退
してしまったので、ゲージ削り時はこの編成で道中支援のみ出撃させました。

 ボスマスにはリコリス棲姫が鎮座しておりますが、PT子鬼群の撃ち漏らしがなければ
決戦支援なしでもS勝利は容易かと思います。
 ただし、みんな大好き集積地棲姫IIさんの砲撃は痛いので、バケツは結構使うことに
なった印象があります(苦笑)。
 ということで、一度A勝利止まりになったので、ラスダンは7回目のボスマス進出の際と
最短ではありませんでしたが.....。
   ここは万全を期して、決戦支援艦隊も出撃させました。
 というわけで、ラスダン初回のアタック、ここからは動画(1.5倍速)でご覧ください。
       ※ 音量にご注意くださいm(_ _)m
T字有利を引けたのが大きかったこともあり、昼戦終了時点で敵残存2隻、当方は大破
艦なしと戦況有利のまま夜戦に移行でき

ガッサさんがとどめを刺して無事S勝利!

第二戦力ゲージが現れますが、この時点では敵本隊が展開するZマスは未出現につき、
ギミックの解除をすることになります。

【ギミック第一段階】
 ここのギミックの解除条件は
  ・Oマスでそれぞれ航空優勢以上を獲得
  ・Vマス2回S勝利以上を獲得
  ・基地防空2回航空優勢以上を獲得(第一戦力ゲージ攻略時に達成済み)
することになります。

【B・Vマス】
 はじめに難関のVマス攻略を狙いますが、Bマスはその途中にあるので

同時に条件が達成できるよう、この編成(制空値544、以下「ギミック解除基本編成」と称し
ます)で挑みます。 
 なお、艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*によれば、ここはVマスへの進行の条件の
一つに、低速艦を含ませる必要があるとのこと。
        ※ 高速統一でVマス行きの編成もあるらしいですが.....?
 基地航空隊は

このような編成として、第一・第二はVマス集中、第三はMマス集中とします。
 道中は5戦あり、うち2戦は通常の水上戦ですので、念のため道中支援艦隊を出撃
させています。

Bマスは初戦ということもあり余裕で条件達成
       ※ なお、初回のアタックでスクリーンショット撮り損ね&Pマスで支援艦隊が来ず大破撤退
             したので、この画像は2回目のアタックのものです(笑)。 


Vマスの方も支援艦隊や基地航空隊を出し惜しみしなければ、条件達成はそれほど困難
ではないという印象でした。

【Oマス】
 ここは若干制空値の高さを要求されるようですので、ギミック解除基本編成の神鷹の第二
スロットの艦攻を艦戦に換装して制空値602としました。
   支援艦隊は未出撃でした。
        ※ 厳密に言えば出し忘れました(笑)。
   基地航空隊は第二を

防空用に換装したんですが、ギミック第一段階の防空2回は、第一戦力ゲージ攻略時
に進行可能とのことで、すでに条件を満たしておりここでは先走りしてしまった模様(笑)。
 ということで、第一をNマスに集中、第二を防空、第三は画像だと出撃になっています
が、待機にしました。

 せっかくですのでスクリーンショットを載せておきますが、完封ですね!

 Oマスの方も無事条件達成!

 Oマス戦終了後、ガダルカナル島北側の沿岸に敵本隊が展開するZマスが出現します。

【ギミック第二段階】
 ここの解除条件は
  ・CマスS勝利を獲得
  ・Oマス航空優勢以上を獲得
  ・VマスS勝利を獲得
  ・基地防空航空優勢以上を獲得
となります。

【C・G・Oマス・防空】
 ここは同時達成を狙い、第一段階のOマス攻略と同じ編成・基地航空隊で、Aマスの
分岐で下ルートを選択します。
 基地航空隊はこの編成で、第一をNマス集中、第二を防空、第三をCマスとEマスに
振り分けました。
 で、実際に出撃したところ、まず

Cマスは被害軽微で条件達成、次に敵空襲が発生したので

今回も防空は完封!さらに


G・Oとそれぞれ被害軽微のまま条件達成、Oマス戦終了後いったん帰港します。
 SE音が鳴ったことを確認。

【Vマス】
 第一ギミックのときと同じ編成・基地航空隊・道中支援艦隊で挑みます。

 夜戦には移行しましたが、被害もそれほどは生じず条件達成!

C→Kマスへの短縮ルートが現れました。

【第二戦力ゲージ削り】
 第二戦力ゲージを削って、敵旗艦を最終形態にすると、ギミック第三段階として敵
旗艦の装甲破砕ギミックを解除することが可能になります。
 甲作戦での攻略ですので、後述のとおり面倒ですが解除しておきたいところです。
 ということで、まずはゲージを削るべく

Nelsonを投入して、ボス戦でNelson touchを行うべく、このような編成を組みます。
 基地航空隊は

この編成とし、全部隊をボスマスに集中出撃とします。
 なお、艦これ界隈でしきりに言われておりますが、ここのボス戦では

この南戦艦新棲姫も装甲が硬くて厄介ですが、随伴の駆逐ナ級後期型II eliteのせい
で、基地航空隊の熟練度がバッカジャネーノってくらいに見事に剥げ上がります。
 ですので、熟練度戻しにかかる資源の消費量と手間を勘案した結果、剥げたままで
周回することにしたため、A勝利自体は容易であるものの、いまいちゲージ削りの効率
はよろしくない状況、かつやはり見る見る減っていく資源(#^ω^)
   結局地道にゲージを削って、ちょうど10回目で敵旗艦は最終形態になったはずです
が、あいにくスクリーンショットを撮り忘れてしまいました/(^o^)\
 なお、ここまで一度も敵旗艦を撃破できておらず、当艦隊での攻略においては装甲
破砕ギミックの解除は不可避であると判断せざるをえない状況と判明.....。
 ああ、めんどくせー

【ギミック第三段階】
 ここの解除条件は、手順としては以下のとおり行いました。
  ・VマスS勝利を獲得(空母機動艦隊)
  ・Fマス航空優勢以上を獲得JマスS勝利を獲得(水上打撃部隊)
  ・Lマス航空優勢以上を獲得QマスS勝利を獲得(空母機動部隊)
  ・XマスA勝利以上を獲得神州丸を含んだ水上打撃部隊)
  ・基地防空で2回航空優勢以上を獲得
【Vマス】
 ギミック第一・第二段階と全く同様に行いました。

 なお、この勝利により、E-6での屋代掘りは終了です―――――ここで邂逅できると
思えるほどの強運ぶりは管理人にはないです(´・ω・`)

【F・Jマス】
   ここは低速艦入りの
 
水上打撃部隊(制空値622)で挑みます。
 基地航空隊はVマス攻略と同様の編成で、第一・第二をJマス集中、第三をDマス
集中とします。


ここは初回のアタックで条件達成です。

【L・Qマス】
 ここは

高速統一の空母機動部隊(制空値601)としました。
 基地航空隊はこれまでと同様の編成で、第一・第二をQマス集中、第三をMマス集中
としました。

 初回のアタックではLマスでは条件達成できましたが、続くOマスの空襲で日進さんが
まさかの大破―――――。

 いったん出直して2回目のアタックで条件達成です^_^

【Xマス】
 ここは神州丸を投入した水上打撃部隊を編成することで、最短ルートでXマスに進行
できるとの情報を得ていたので

この編成にしました。
 基地航空隊は、基地防空の解除条件も兼ねるべく

この編成で、第一をXマス集中、第二を防空、第三をCマス集中としました。
 なお、ここの条件はA勝利以上の獲得ですので、支援艦隊は道中のみとしました。
 で、初回のアタックでは

1回目の防空に成功した後、Nマスで支援艦隊が来ず、まさかの大破撤退(#^ω^)

 気を取り直して2回目のアタック、まずは防空で完封し

今度はXマスで、夜戦に移行はしたもののS勝利獲得!
 これで敵旗艦の装甲破砕は完成しているはずです。

【第二戦力ゲージ破壊】
 いよいよ本海域攻略のクライマックス!

 削り時とは異なり、第二艦隊に魚雷カットイン要員を3人配置し、決定力を高めます。
 そして基地航空隊は―――――。

 SNSで見かけた、対空攻撃回避補正のついたネームド艦攻・の投入を採用、全部隊を
Zマス集中とします。
 支援艦隊は

このとおり出撃させました。

 ところで―――――。
 冒頭で述べたとおり、今回の攻略方針も行けるところまで行く、です。
 したがって、何度か試してみて行けないようなら友軍実装を待ち、仮にE-6-2には友軍が
実装されないのであれば難易度を乙に落とすことにしようと考えていました。
 ということで、①ボス戦の試行回数最大10回と定め、②最初の5回でいずれも惨敗
するようなら即時中断という方針を打ち立てました。
 で、実際にまず初回のアタック!

 比較対象となる装甲破砕前の画像がないのでわかりづらいですが、画面左下の
装甲にヒビが入っており、破砕が済んでいることを確認。
 で、5回戦闘してみたところ、あと一歩というレベルの惜敗ではなかったものの、
展開が噛み合わないことによる敗北と行った印象をうけたので、さらに5回の追加
出撃を決定!
 そして―――――ラスダン突入後9回目のアタックでついに!
 ここからは動画でご覧ください。
 このときの基地航空隊は熟練度がほぼほぼ剥がれきっており、動画のとおり攻撃
がほぼほぼ空振りでした(苦笑)。
 ただ、決戦支援艦隊が敵第二の2隻を撃破、そしてT字有利からのNelson touch
でケツダイソン2隻を撃破&霧島姐さんがネ改Ⅱ撃破と昼戦終了時点で敵残存2隻
とこれまでにない好条件!
 夜戦移行後、長良さんが残ったネ改Ⅱを沈めて一択となったと喜んだのもつかの
間、カウンターでタカオさんが大破.....。
 嫌な予感が漂い、カットイン要員のトップバッター、無傷のFletcherさん不発で今回
もダメだこりゃ(´・ω・`)と思った矢先に、中破だったシグレクン、そして最後は

                    よく狙って…てぇえええ~い!!
中破のアヤナミンの魚雷カットインと、これまで外しまくっていた2人がどんなもんじゃい
と怒涛の攻撃を披露!
 そして―――――これがE-6-2初のS勝利という結果で幕を下ろしました!
 この大勝利の結果、大本営より

★+4の大艇ちゃん

今回の目玉褒賞の★+2村田殿


E-7攻略で早速使えそうな16inch三連装砲 Mk.6 mod.2の★+2などを賜り

あらたにSouth Dakotaさんが当鎮守府に配属になりました!
 早速ですが、演習の際の旗艦になってもらいますので、自室に荷物を置いたら至急提督室
に出頭されたし!

   というわけで―――――。

 無傷で大活躍のNelsonさん、いつにもましてドヤ顔が麗しいです(笑)。

 ―――――で、思うわけです、E-7攻略を甲で行くか否か―――――。
 E-7褒賞のフライパンことXH5Uをどう考えるか、ですね.....。
 艦隊これくしょん、装備コレクションの側面もあるので、非ランカーの管理人としては
ほしいことはほしいのですが.....。
 結局、次回も行けるところまで行こうになりそうな予感(*^_^*)

 まあ、まずは情報収集からってのもいつもどおりで。
 というわけで今回はここまで。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA