大本営発表の中規模イベが終わり、メンテが明け.....。
当鎮守府所属の海風(練度70)では改二化にはほど遠いこと(要練度82!)
が早々に判明しました(苦笑)。
75前後を予想していたので、その場合は5-3-Pで突貫工事的にレベリングを
しようと考えていましたが、ここまで開いているとかえって諦めがつきますね!
というわけで、今回は海風改二関連の任務である精鋭「二四駆逐隊」出撃
せよ!以外の任務群7種について記していきます。
なお、任務発生の条件については、艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*を
ご覧の上、各自ご確認いただけると幸いです。
続きます。
なお、やや画像が多いので、あらかじめご了承ください。
![]() |
艦隊これくしょん 艦これ メガジャンボ寝そべりぬいぐるみ 一航戦・赤城 価格:4,498円 |
1.航空戦隊演習(その壱):演習
まずはこちらの
演習任務です。
空母3隻と駆逐2隻を含む艦隊で、本日中にS勝利3回獲得せよという
ものです。
毎回記していますが、メンテ明けは単艦放置(今回の場合だと海風)して
いるこだわりの提督が少なくはないので、上記達成条件に合致することを
確認してもっとも強力な艦娘たちで艦隊編成し、とっとと演習を済ませること
にします。
思惑どおり、5組中2組が海風単艦放置、残りもE-3輸送掘りの名残りと
思える艦隊でしたので、S勝利3回獲得は余裕でした(笑)。
褒賞は以上のとおり選択しました。
2.近海哨戒を実施せよ!:出撃
次はこちらの
出撃任務です。
軽巡1隻・駆逐&海防から計3隻を含む艦隊で、1-2・1-3・2-1・2-2の各
海域でそれぞれボス戦でS勝利を獲得せよ!というものです。
【1-2・1-3海域】
いずれも駆逐4でボスマス行きルート固定ができるので
この編成にしました。
なお、春イベE-3掘りにより、ガリーの練度は90まで上昇していました。
1-3ではT字不利をひいてしまい、まさかの夜戦移行となってしまいました
がS勝利自体は容易かと思います。
【2-1海域】
ここは軽量編成でボスマス進行ルートが固定となるので
この編成にします。
ここでもT字不利をひいてしまい、それなりの被害が出てしまいましたが、
S勝利自体は容易ですね(苦笑)。
【2-2海域】
ここは水母を含む軽量編成でボスマス最短ルートを進行するので
この編成にしました。
練度が低いFletcherが狙われて大破させられましたが、S勝利は獲得。
選択褒賞で機銃×2、確定褒賞で戦闘詳報を賜りました。
3.警備及び哨戒偵察を強化せよ!:遠征
次はこちらの
遠征任務です。
うっかり南西方面航空偵察作戦に東急1遠征用の編成を出撃させる
と失敗しますので、必ず水母1隻を投入しましょう(笑)。
褒賞は以上のとおり選択しました。
4.精強!「第一航空戦隊」出撃せよ!:出撃
次はこちらの
一航戦による出撃任務です。
旗艦赤城改二or赤城改二戊、二番艦加賀を中核とした編成で、4-5・
5-2の各海域では1回S勝利を獲得、6-5海域では2回S勝利を獲得せよ!
というものです。
なお、当鎮守府では春イベのE-5-2攻略時に赤城改二戊を赤城改二に
改装しましたが、その後さらに改二戊に再改装しています。
【4-5海域】
ここは道中2戦ルートを進行するために軽巡1・駆逐3を含む
この編成にしました。
随伴艦のみなさんがいずれもケッカリ済み艦娘ということもあってか
初回のアタックで被害軽微のままボスマスに到達し、夜戦には移行
しましたが
改装された第一航空戦隊の力、お見せします!
赤城さんの夜襲カットインが炸裂し
※ 願わくば一航戦専用の国産の夜攻機が欲しいですよね.....。
無事S勝利獲得です。
【5-2海域】
ここは空母2・重巡2・駆逐2で
BCDFOの道中3戦ルートでボス行き固定が可能です。
支援艦隊は第二艦隊以降が遠征に出ていたので、ここで沼るようだったら
逐次投入を考慮しましたが
幸い初回のアタックで無事S勝利獲得、上々です(笑)。
【6-5海域】
ここは空母がいると上ルート進行となるので
このような編成(制空値407)としました。
基地航空隊は
このように編成し、第一・第二ともにボスマス集中です。
初回のアタックでは当方の攻撃に空振りが目立ち夜戦移行の末に
伊勢姐さんがようやく仕留めてくれましたが、続く2回目のアタックで
ここは譲れません
一航戦の誇りとばかりに加賀さんが大暴れ!
鎧袖一触、昼戦中にS勝利獲得です!
褒賞は今後の艦載機改修を見据えて熟練搭乗員を選択し
確定褒賞で流星改(一航戦)を賜りました!
このとおりの優れものです!
加賀さんによく似た妖精さん、「ちょっと奥様、聞きましたぁ?」と言っている
ように見えますね(笑)。
5.一航戦精鋭「流星改」隊の編成:工廠
次はこちら
直上の任務の褒賞で賜った流星改(一航戦)の転換任務です。
イベント直後に要ボーキ9,000は誠にキツイ―――――E-3掘り中に嫌な
予感がしたのでボーキの残量を見ながらの作業でしたが、まさに的中(苦笑)。
それと、断捨離癖のある提督には流星改×4などの廃棄もキツかったり!?
なお、流星改(一航戦)の熟練度上げはとてもめんどうでした.....。
これで優れものが
スーパー優れものに!
まあ、熟練度上げがめんどうな点はとりあえずおいといて.....。
なお、赤城さんに似た妖精さんが「ヤッチマイナー!」、加賀さんに似た妖精
さんが「歯ぁ、くいしばれやぁ!」と言っているように見えなくも.....?
6.航空戦隊演習(その弐):演習
次はこちらの
空母3隻・駆逐2隻を含む艦隊で本日中に6回S勝利を獲得せよ、という
ものです。
方針としては、定期任務がリセットされ、かつ泊地修理編成のままである
ことが期待できるマルゴーマルマルにスタートダッシュしようと、早起きして
演習相手が超重量編成ではないことを祈ることにしました(笑)。
幸い、26日の朝の演習相手はいずれも超重量編成ではなく、また演習
相手がリセットされるヒトゴーマルマル時の演習相手も超重量編成では
なかったため無事条件達成!
褒賞は以上のとおり選択しました。
彩雲の★+2ってどうなんですかねぇ.....?
いずれ改修可になるんでしょうけど、とりあえず初鰹的な感覚で(笑)。
7.南方戦線遠征を実施せよ!:遠征
最後はこちらの
遠征任務です。
南方方面の各種遠征任務を5種こなすことになりますが、ここもいうまでも
なく艦隊編成で艦種をミスると遠征失敗となりますので注意しましょう。
褒賞は大発×2を選択しました。
以前のイベントの際に、結構あきつ丸がドロップしたので数は十分かな
と考えていたんですが、先のイベントのように今後も対地装備の質・量を
確保しなければならない嫌な予感がビシビシ伝わってくる(気がしたw)ので
少しでも大発を確保しておこうと判断しました。
と、科目試験の勉強をしなくちゃいけない最中、艦これの方も気になって
しまったので、まずは取り急ぎ(笑)。
というわけで今回はここまで。あ~、疲れた.....。
![]() |
【ネコポス/ゆうパケット対応】コスパ 艦隊これくしょん -艦これ- ピョコッテ 赤城 価格:864円 |